病院薬剤師による医薬品情報の個人的見解です
d-inf.orgサイトに載らない速報的なものや、まとめかけのものを掲載していきます
※ このブログは、速報的なものや、まとめかけの情報を扱っていますので、未確認、不確実な情報が含まれています。その点ご了解ください。
なお、薬のご質問にはお答えできません。
2017/1/28
「そもそもどうして手術をしたのか?」
鼻中隔湾曲症手術記録
私は長年左側の鼻閉に悩んでました
そしてその原因は鼻中隔が曲がっている
鼻中隔湾曲症であることも
ずっと理解してました
子どもの頃に耳鼻科にかかったときに、
大人になったら手術したほうがいいよ
と言われていたのを覚えています
家族にいびきがうるさいとはずっと
言われていましたが、日常生活にさして
支障がないためにずっと放置してました
でもこれは手術したほうがいいんだろうなと
思い続けていました
たまたま平日休みがあったため、
ちょっと近所のクリニックに行って、
相談してみようかなとふと思い立ちました
その耳鼻科クリニックは土曜日午前中も
診察しているので、行こうと思えば
仕事を休まずに行けるのですが、
平日なら空いているかなと思い、
突然そう思い立ったような感じです
ヒマだから耳鼻科にでもかかろうか
という軽いノリでした
そしてそのクリニックにかかったところ、
「鼻中隔湾曲症は手術するしか治る手立てが
ないけど、手術できないかもしれません
手術するかどうかを相談してきてください」
という感じで紹介状を書いてもらって
手術できる近隣の病院を紹介されて、
そこの外来にかかったら、
初診で手術日が決まってしまいました
実にとんとん拍子でした
その時は、左が詰まっていても、
右が通るなら、手術してもしなくても
どちらでもいいよ、という感じでしたが、
術前検査をいろいろとして、
ひょっとして睡眠時無呼吸症候群である
可能性があるという診断になりました
どっちでもいい手術から、絶対適応の
手術になったということです
あれよあれよという間に今日に至ります
術後、とりあえず経過は順調です
左鼻から新鮮な空気が吸えるのがとても快適です
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。