熊本の大震災に際し、医療支援は気になるところですが、その他にも気がかりなことを思い付きました。
薬の製造工場が被災して、薬が作れなくなり、供給が止まるものがないのかな、という心配です。
そんなことを思い付きましたので、facebookに書いてみたところ、例の化血研があると皆さんが教えてくれました。
こういう繋がり、素晴らしいと思います。
(「例の」と書いたのは、ご存じの方はご存じでしょうけど、申請している製造方法と異なる製法で、長年薬を製造していて、一時供給不安になり、現場が混乱しました)
化血研のホームページを見ると、現在の状況が公表されてます。
化血研:「平成28年熊本地震」による影響について(4月16日更新)
http://www.kaketsuken.or.jp/kaketsuken-press/978.html
現在、製造はストップしていて、メドもたっていないようです。
ある程度化血研や市場に在庫はあると思いますが、再び薬の供給不足になることが懸念されます。
今後の動向が気になるところです。