2012/5/21
東北でのプリザーブドフラワー講習会 【イベント】
青木先生が、昨日、今日、明日と東北は気仙沼、南三陸に出向き
出張講習会をしています。
2月のフロールエバーのギャラリーを使った作品展に気仙沼から
わざわざ見にきてくださった佐々木先生のご縁で
被災地支援のひとつとして、お花で遊びながら楽しい一時を持っていただこうというものです。
昨日が初日でしたが、大勢の方が集まり、それは楽しい時間だったようで、
青木先生からも「きてくださった皆さんとお友達になれたようだった」と
うれしそうなメールが届きました。
震災から1年と3ヶ月、支援にも色々な形がありますが、
こういった「心の交流」をするのも、とても素晴らしいなと思いました。
フロールエバーと横浜ディスプレイミュージアムからの資材提供をいただき、
青木先生と、新体道のNさん、スタジオから会員のHさんが
ボランティアスタッフとして一緒に行かれました。
新体道流の軽いストレッチをしてプリザーブドフラワーと
楽しいおしゃべりを楽しんだようです。
詳しくは先生が戻られたらきっといっぱいブログを書いてくれると思いますので
しばしお待ちください!

にほんブログ村
1
出張講習会をしています。
2月のフロールエバーのギャラリーを使った作品展に気仙沼から
わざわざ見にきてくださった佐々木先生のご縁で
被災地支援のひとつとして、お花で遊びながら楽しい一時を持っていただこうというものです。
昨日が初日でしたが、大勢の方が集まり、それは楽しい時間だったようで、
青木先生からも「きてくださった皆さんとお友達になれたようだった」と
うれしそうなメールが届きました。
震災から1年と3ヶ月、支援にも色々な形がありますが、
こういった「心の交流」をするのも、とても素晴らしいなと思いました。
フロールエバーと横浜ディスプレイミュージアムからの資材提供をいただき、
青木先生と、新体道のNさん、スタジオから会員のHさんが
ボランティアスタッフとして一緒に行かれました。
新体道流の軽いストレッチをしてプリザーブドフラワーと
楽しいおしゃべりを楽しんだようです。
詳しくは先生が戻られたらきっといっぱいブログを書いてくれると思いますので
しばしお待ちください!

にほんブログ村
