2010/10/5
香りの記憶 【ノンジャンル】
昨日は、無事に香水ワークショップ参加してきました!
20種以上の香りのサンプルを試しながら、好きな香りをチェックし、そこから数種類を選んで基剤に混ぜて香水を作ると言うものでした。
匂いをかいでいる途中でドキドキって言うよりも、心臓がバクバクしちゃうものもあって結構驚いたり。
香りの歴史などを聞きつつ好きな香りを選んで作りました!

アシスタントの方に基剤にエッセンシャルオイルを入れていただきます。
数滴、という微量!

じゃーん!
これをもう少しねりねりして完成です。
オレンジ、シダーウッド、サンダルウッドの爽やかで落ち着いた香りです。
結構ユニセックスな香りかも。
今回選んだサンダルウッド、白檀ですが、この香りには想い出があります。
多くの方にはお線香、と言うイメージがあると思いますが、私には祖母の持っていた白檀の扇子。
薄い木を透かし彫りにした扇子は子供心に特別なものだと分かりました。
あおぐとほんのりと香る白檀…
今はもういないおばあちゃんですが、白檀の香りは元気だったころのおばあちゃんを思い出させてくれます。
お花とぶつからない、元気になれる香りって言うのが今回のポイントでした!
う〜ん、満足!
先生、スタッフの皆さんありがとうございました!
先生のサロンはこちら
さあ、今日はこの香りをつけて元気にレッスンです。
お花は香りと、柔らかい手触りがつかれて気持ちを癒してくれます。気軽に体験レッスンに来てくださいね
1
20種以上の香りのサンプルを試しながら、好きな香りをチェックし、そこから数種類を選んで基剤に混ぜて香水を作ると言うものでした。
匂いをかいでいる途中でドキドキって言うよりも、心臓がバクバクしちゃうものもあって結構驚いたり。
香りの歴史などを聞きつつ好きな香りを選んで作りました!

アシスタントの方に基剤にエッセンシャルオイルを入れていただきます。
数滴、という微量!

じゃーん!
これをもう少しねりねりして完成です。
オレンジ、シダーウッド、サンダルウッドの爽やかで落ち着いた香りです。
結構ユニセックスな香りかも。
今回選んだサンダルウッド、白檀ですが、この香りには想い出があります。
多くの方にはお線香、と言うイメージがあると思いますが、私には祖母の持っていた白檀の扇子。
薄い木を透かし彫りにした扇子は子供心に特別なものだと分かりました。
あおぐとほんのりと香る白檀…
今はもういないおばあちゃんですが、白檀の香りは元気だったころのおばあちゃんを思い出させてくれます。
お花とぶつからない、元気になれる香りって言うのが今回のポイントでした!
う〜ん、満足!
先生、スタッフの皆さんありがとうございました!
先生のサロンはこちら
さあ、今日はこの香りをつけて元気にレッスンです。
お花は香りと、柔らかい手触りがつかれて気持ちを癒してくれます。気軽に体験レッスンに来てくださいね

