昨日一日家で静養したので出社。
たった一日休んだだけなのに、メールが80通も溜まっていてウンザリ。メールの始末だけで午前中一杯掛かってしまいました。
でもなんとなく頭がボーっとするのはなぜかしら?いや、いつもから冴え冴えと冴え渡っているわけではないんだけど(爆)、これはやっぱり薬の副作用かしらね。
一方でジョブホパ美さん。このところ何やらテンパっているような???。助けてあげたいような気もするけど、ここで手を貸したら彼女も成長しないし、僕の仕事も滞る。課長に相談したら、「今が正念場」とのことだったので、適当に(≠いい加減に)アドバイスしつつ、じっと見守ることに。まぁ誰しもが通ってきた道なので頑張って。
夜はお取引先の若者(25歳♂)の個人的送別会。
彼、この1年間、一緒に仕事してきたんだけど、先方の部署内担当替で、昔僕がやっていた品目に移ることになり、慰労と壮行を兼ねてサシ飲み、みたいな。
彼、すごくマジメでいい子なんだけど、反対にちょっと堅過ぎるところがあって。白河に魚は住めないって謂うし、また恋(恋?)は遠慮が嫌いって謂うし、せっかく(?)商社マンなんだから、もっと砕けた方がいいと思うのよね。
でもまぁ新橋の餃子屋で飯を食わせて、マンダリンオリエンタルのメインバーでお酒を飲ませているうちに、だんだんと表情とかも柔らかくなってきて。そうそう、そんな感じで人に接することができたら、君もすぐに仲間やお客様と打ち解けられるよ、みたいな(偉そう)。
でも人と打ち解けられるってやっぱりいいものだよね。もちろん会社同士の枠組みではあるけど、最後にいい別れ方ができて、こちらとしても満足でした。自己満足ではあるけれど。

0