京都で一緒にコーラスをやってた仲間が再婚するというので深沢の友人宅に集合。
雨上がりで気持ちよかったので、駒沢公園を突っ切って彼の家に向かったんだけど、ツツジや花水木が咲き乱れ、木々には若葉が萌え出でて、非常にお肌と心が潤いました。世田谷って住民が何かスノッブな感じがして、結構避けて通ってきてたんだけど、なるほどみんなが住みたがるのが分かるな、という感じ。素敵でした。
で、今日集まったメンバー、もちろんその幹事の深沢住民をハブにしたものではあったんだけど、多士多彩。というか、ある意味偏っているような。総勢10名ではあったんだけど、職業で内訳を記すと、
・ピアニスト:4
・公務員:2
・会社員:2
・自衛官:1
・二期会バリトン:1
という感じ。
そして年齢層で云うと
・50代:1
・40代:6
・30代:2
・20代:1。
という感じ。
今回改めて思ったけど、構成員の偏差が大きいほど、パーティーは楽しく、かつ居心地のいいものになりますね。
一方結婚暦で記すと、
・離婚経験者:4
・初婚に向け育愛中:2
・既婚単身赴任中:1
・初婚に向け婚約中:1
・未婚恋人募集中:1
・ゲイ:1
となります。
まぁ自衛官を除くと基本的にみんな音楽関係の仲間達で、だからなのかもしれないけど、離婚経験者の多さが目を惹きますね。やっぱり「愛に生き歌に生き」してると、自然と惚れた腫れた別れたも多くなるのかしら。いずれにせよ生産的な恋愛に乏しい僕には羨ましい話ざました。
でも今日の主役にせよ、他の離婚経験者達のお相手にせよ、今回観察(?)してて思ったのは、皆さん、以前にも増してより"性格"美人を選んでらっしゃるな、ということ。
一緒に歌ったかどうかは別にして、今日のメンバーの殆どとかれこれ10年くらいのお付き合いになる僕なので、離婚経験者達の元のお相手ももちろん存じ上げてるわけだけれども、元奥さん達は美人だったり華があったり。
だから、世の中一般的な評価としては、前の方が高かったかもしれないし、他の男性諸氏からも羨ましがられたかもしれない。でもやっぱり結局は性格の合う、落ち着くところに落ち着くのだなぁと。(ついでにいうと相性というのは年齢でもないみたい。今回の主役カップルは18歳差。もう一組のカップルは13歳差でした。Oh!犯罪(笑))。
で、パーティーの雰囲気の方は、本当に楽しゅうございました。これも幹事の人柄なのかな、自衛官は幹事の隣の部屋の住人なんだけど、お酒持って気軽に来てくれてたし、テーブルに麻婆豆腐が登場したときなんかは、「麻婆飯にしましょう」といって自分の部屋から白ご飯を持ってきてくれたりとか。東京って意外とご近所さん付き合いが面白い???。二期会のバリトン先生やその彼女のピアニストさんも僕的には初対面だったけど、やっぱりこれが大人というものなのかなぁ、すぐに打ち解けていろんな話に興じたりとか。
確かに性癖を隠してるとか隠してないとかの話もあって、そういう意味ではゲイやビアンの友達とのパーティーが一番気が置けなくて楽しいのではあるけれど、そういう性癖を抜きにしても、気が合う仲間とのパーティーは楽しいのだなと、とてもいい気分で会場を後にしました。
その後はdreamさんお奨めのバー@渋谷をお饐と探検。
いや、みんな饐ちゃんもパーティーに呼びなよと言ってくれたんだけど、さすがの饐ちゃんもそれは尻込みをし。でも変な話、今日のメンバーだったらとても懐の深い連中なので、ぜんぜん大丈夫だったかもね。
で、お店の方、店員さんもお客さんも若くて可愛かったです。でも反対に云うと四十路前後の僕らはちょっと客層と違う感じだったかな。やっぱりオヤジは新橋or新宿なのかもしれません。
ラーメン食って代々木まで山手線に乗りタクシーで帰宅。

0