今日はなんだかとても高カロリー(=体に毒)な食事をしてしまいました。しかも連続。
朝:おにぎり2個。すなわち炭水化物のみ。
昼:とんかつ。パン粉が一体いくらの油分を吸い込んでいたことでしょうか。アーメン。
夜:中華をガッツリ。
でも思いだすと、若いころ(10代の頃)はもっとすごい食事(というか間食?)をしてたなぁ。
例えば、
・バターご飯:
温かいご飯にバターを一欠け入れて、溶けたところに醤油を掛けてぐちゃぐちゃ混ぜる。親によると、北海道大学の寮に伝わる伝統料理だとか???
・マヨネーズの扇形ソーセージ巻き:
扇形ソーセージにマヨネーズをたっぷり載せ、くるくる巻いて口の中に。野菜のないサラダの味わい。
・クリープ牛乳
牛乳にたっぷりクリープを入れて掻き混ぜる。溶け切れずに残ったクリープがクリスピーな食感を醸し出す。
などなど。
今食べても美味しく感じるのかな?それとも???

0