自炊に励んでいるアタシ。
ではあるけれども、主婦ではないので、毎日家でご飯を作って食べるというのは、なかなか厳しいものがある。
自分のペース的には週に2〜3回くらいは外で夕飯を摂りたいところなのだけれど。
アタシが住んでいる辺りは、僻地とはいえ商業の集積地ではあるので、店さえ開いていれば、且つ味やサービスにこだわらなければ、食うには困らないエリアではあるのだけれども、新型コロナの第三波の襲来で緊急事態宣言が再び発令、夜の8時を過ぎたら街は閑散としてしまい。
在宅勤務のときはそれでもいいの。
わざわざ外に出掛けていって食べるのは却って面倒だし、それこそ家にある残り物で済ませてしまうので。
でも企業内エッセンシャルワーカーであるアタシは基本的に2日に1日は出勤せざるを得ない。
しかも出勤したらそれなりに仕事があるので、会社を出るのはよほど気合を入れない限りは19時くらいになることはザラ。
となるとラストオーダーの19:30に間に合わない!
いや、もちろんコンビニにはお弁当やお惣菜も売ってるわよ。
スーパーならタイムサービスで安くなっているかもしれない。
でもなんかそういうの侘しいじゃない?
「黙食」するって宣言してもいいから、疲れて帰ってくるOLを受け入れてくれるようなおお店はないかしら?
政府や地方自治体ももう少し実態を踏まえた効果的な施策を打ってもらいたいものだわね。

0