今年の年次決算は例年に比べてスムーズに終わったように思う。
アサダ君の退職準備などもろもろ突発事項がありながらも、だ。
ここ数年間でやってきた仕組み化による省力化の効果がやっと表れてきたかな。
そういえば昨日も業務時間中にたっぷり考課面接の準備に時間を割くことができたし、今日も会社のネットワークにはアクセスしていない。
このブログを書く時間も数年ぶりに確保できているように思う。
ずっと走り続けていたからか、「余裕」をこいていると何か大事なことを忘れているようにも思って不安になるけれど、本当は仕事のパソコンにずっと向かっているという生活がおかしいのよね。
(しかし、仕事の棚卸をしてみたら、改めてアサダ君が担当していた仕事の量が少なくてビックリ。変な話、日常業務だけであれば、彼が抜けても十分やっていけるのかもしれないわ)。
そんなこんなで、今日はNHKで萩尾望都の特集番組を観たり、Youtube漁ったり、骨折の予後の診察を受けたり、ロールキャベツに挑戦したり。
そうそうランチを摂りにご近所のカフェも探訪してみたわ。
新年の抱負なんてアタシには似合わないけれども、今年はゆっくりしてみるというのも悪くないかもね。

0