このところJALに浮気することもあるアタシ。
そろそろ正室の機嫌を取らねばと久しぶりにANAのホームページにアクセスしてマイルをチェックしたら、来月末で数千マイルが期限切れになるじゃないの。
おまけに3月末でSkyコインも無効になっちゃうし。
これはなんとかせねば、まずは国内旅行だわ!
と意気込んで自分の予定をチェックしたところ、ゴールデンウィーク明けまでは予定がびっしり。
きゃー。
なんとか5月の中旬には旅行に行けそうなので、現地の先輩のアポを取りながら、特典航空券を押さえようと思ったら、なんと国内は2ヶ月前にならないと予約できないじゃないの。
その頃にはマイルも切れてるしと、こちらは作戦を変更してSkyコインを有効利用することに。
大分先の話ではあるので、旅割で買ったら、諭吉さんお一人様にも満たないおぜぜで往復できることになり、これはこれでラッキー。
でもマイルが切れてしまうのはどうしよう?
そうだ!海外に出よう!
と思い、香港や台湾の空き状況をチェックしたところ、週末はほとんど空いていない、且つ、そもそもがお安いので、マイルを使うお得感がほとんど没有。
うーむ。
と思い悩んだところに頭に浮かんだのがニューヨーク。
そういえば今年はメトロポリタン美術館でホックニーの大回顧展があるって話だし、ベット・ミドラーがブロードウェイで「ハロー・ドーリー!」のタイトルロールを演じるって話もある。
他に観たいミュージカルもあるし、メトのオペラも観たいし。
ってことでスケジュール調整に掛かったけど、一週間丸々会社を開けられる時期というのもやっぱりなかなかなくて、結局押さえられたのは歳も押し迫った12月の初旬。
その頃のニューヨークはかなり寒いけどまあいいか。
未だスケジュールが確定していないホックニー展の時期が重なることを祈るばかりだわ。

0