引っ越しが終わってもう1月半にもなるというのに引っ越しの支度金の振り込みが無い!
と思ったら会社の福利厚生の制度が変わっていたのね(汗)。
てか、領収書で実費精算だなんて、そんな話聞いてない!
まぁ今までもらえてなかった家賃補助が出ているだけでも経済的にはありがたい話なので、もうあきらめてしまおうかなとも思ったんだけど、合わせると2万5千円ほどにはなるし、これって結構無視できない金額じゃない?
これだけあれば帰省もできるし、寿司とか旨いものも食いに行ける。
なので、ポイントカードやら実物の写真やらクレジッドカードの請求書やら保証書やら、アタシが購入したことを間接的にでも証明できるものを集めるだけ集めて、電気屋とカーテン屋に行って来ました。
いや、もっと早く気づいていれば、明細とかクレジットのスリップやらも残っていたんだけどさ。
でもお店の方って親切ね。
取引が電子化されていてデータがレジやサーバの中に残っているというのもあるかもしれないけれども、今から一か月以上も前のトランザクションを引っ張り出してきていただいて、無事領収書を発行してもらうことができました。
ほっ。
戻ってくるお金をあぶく銭にしないようにしないとね。
気分が晴れ晴れとその足で自宅近くを散歩してたら、意外と百貨店の品揃えはしっかりしているし、整備された公園も家の近くにあって、なかなかいい街じゃないかと改めて思いました。
ちょうど良いウォーキングルートも見つけられたし(しかも沿道に美味しそうなお店も何軒か!)、だいぶアタシもこの街になじんできたようです。

0