45歳以上のオッサンオバハンで小ぢんまり飲み。
このメンバー、一番落ち着く(^_^;)。
って話している内容は結局トップの悪口なんだけど。
いいところも沢山お持ちなんだけど、なんというかコンプレックスの強い人なんだよね。
バカにされたとか、そうでなくても自分の地位が少しでも脅かされたとお感じになることがあれば、態度を頑なになさる。
4月に着任以降、アタシも何度かそういうことを体験してきて、無駄争いは避けている状態だけど、みんな同じような目に遭っているのね。
これって組織としてどうなのかしら。
きちんと成果を挙げているのに彼に抗弁したから他の部署に飛ばされた人がいるという話やら、彼の思った通りに動かないからという理由で考課で最低評価がついた人がいるとか。
もちろん↑の話は当て推量に過ぎないので、当事者でないアタシ達としては真相は藪の中だけれども、共通してそう感じさせる「何か」があるということなのよね。
伸びやかに和気藹々と誇りを持って働けていたあの頃が懐かしいわ。

0