待ちに待った人間ドック。
いや、会社から離れられることが嬉しくて(爆)。
胃カメラに涙を流したり、MRIの騒音に閉口したりしつつも、しばし頭を空っぽにしているアタシがそこにはいました。
でも気になるのはやっぱり検診結果。
そしたら出ましたよ。
かなり悪い結果が(爆)。
まずは定期的に検診を受けている糖尿。
2月に受けたときに比べてHba1cが0.3上昇。
ヒャー。
おまけに逆流性食道炎。
アタシってばストレスに弱いわー。
でもほんとにそれだけかしら?
思えばこのところ歩けてないし、暴飲暴食してるわけではないけれど、朝飯抜きとか食事も不規則。
自炊もしばらくできていなかったし、ストレスについては自分ではなかなかコントロールできないものだけれども、おそらくは一過性のもの(と信じたい)だろうし、もっと自分で努力できる部分はありそうね。
いずれにせよ要経過観察ではあるけれど。
まずは体重減らそう(^_^;)。
午後は自宅で仕事のメールのリプライなど返しつつ、夜は新橋へ。
前の部署で一緒だった同期課長(♀)とワイングラスを傾けました。
でもさ。
彼女と話して改めて思ったんだけど、人間って喉元過ぎたらあらゆることを忘れるのね。
前部署のごたごたやらなんやら聞いていたら、そうだ、そういうことにアタシも2ヶ月前まで悩んでいたのだな、と思い。
悪口、陰口、足の引っ張り合い。
手柄の横取り、責任放棄、はしご外し。
個人的にとても伸び伸びと好きなことをやらせてもらっていたのは確かに事実ではあるけれど、その頃はその頃で悩みも深かったし、部員のスキルとかモチベーションという意味でははるかに今の方が恵まれているのかも。
その分、上からのプレッシャーも下からの突き上げもキビシくはあるけどね(^_^;)。
でも変な話、いざとなったら役職から降りるという道もあるのよね。彼女も言っていたけれど。
来月には産業カウンセラーとの面談もあるし、心療内科とかそういうのを利用する方法もある。
もっと気楽に行こうと思いました(日々同じようなこと書いてすみません)。

0