低気圧来襲。
しかも休み明け。
どよよーんとした気持ちで出社したらば、dreamさんからメールで応援メッセージが。
ああ、嬉しい(号泣)。
アタシの悩みはアタシの悩みであって誰に肩代わりしてもらえるわけではない。
でもお分かりいただけることの有難さときたら。
仲間がいるって本当に幸せなことです。
今日はややこしいミーティングや面接もいくつかあったんだけど、お蔭で前向きに取り組むことができました。
もう一つ。
ネットを徘徊していて、これからの動き方のヒントとなる一文を見つけました。
「管理の対象は人ではなく環境」
・メンバーが疲労で無理しなくとも良い職場環境を整える。
・仕事の目的や意義、目標や方向性が明確に示されて納得のいく職場環境をつくる。
・メンバーが自らやる気の高まるような雰囲気の良い職場環境をつくる。
これはまさしくアタシが企画ウーマンとしてやろうとしていたことじゃない!
上席が言っていることとはもしかしたらちょっと違うかもしれないけれど(でも合致している部分もあると思う)、これならアタシの腑にもストンと落ちる。
納得のいく言葉を見つけるって大切なことですね。
明日も頑張ろう。

0