恒例のはやかわさんとの紅葉狩り。
と言いたいところだけど、ここ2、3年は日程が合わず、秋の京都を歩くのも久方ぶり。
ライトアップを観に行こうということで、15時前に京都に入りました。
とはいえ、いくら日の入りが早くなったとはいえ、日没までには2時間ほどある。
どうせなら、ということで、今日の目的地、清水寺まで歩くことにしました。
急に寒くなったせいなのか、それとももうシーズンが終わりかけているのか、結構じじむさい(爆)色づきようで、今年はイマイチだねと話してたんだけど、清水寺の紅葉は見事で。
でかした!はやかわさん!
と誉めそやそうと思ったんだけど、辺りはもう夕まぐれ、ライトアップには寒空の下一時間半も並ばなければいけないと分かり、根性のない中年男女二人は早々にギブアップ。
晩飯へと急ぎました。
さすがに今回ばかりは、早い時間からの行動の大切さを思い知ったなあ。
予習不足の感も蘇我稲目だけど。
晩飯は沖縄の少年と待ち合わせ。
ってあれからほぼ10年なのでもう立派な青年におなり遊ばしてるんだけど。
彼がはやかわさんと会うのは久しぶりだったようで、よもやま話に花が咲いておりましたよ。
京都は例年以上に寒かったけど、都の夜を楽しんでいただけたならこれ幸い。
またの再会を約束して三々五々家路に向かったのでした。

1