何も予定のない一日。
と書くのはちょっと違うかな。
何も約束のない一日、の方が正確ね。
11時くらいまで惰眠を貪り、朝食にきつねうどんを作って食べた後は、週末の帰省や再来月の台湾旅行の予約したり、今度独立する素敵FPさんに送るお祝いの花の手配をしたり、意外とこまごまとした雑用に手を取られました。
一通り用事が済んで、実家から持ってきたお節の残りでお昼ご飯を食べた後は、第9の復習。
楽譜を見たら1991年って書いてあるから歌うの22年ぶり!?
音取り用テープ(第9はこういうものが売っているのよね。初心者が歌うことも多いから)を流しながら一緒に歌ったら、意外と覚えていて、やっぱり若い頃にやったことは違うわねと我ながら感心。
でも音が取れない個所も当時と一緒のようで、鉛筆で印をつけてある個所でことごとく間違ってしまったのには苦笑しちゃったわ。
夜もお節の残りで。
持って帰ってくるときは重かったけど、この分じゃあと一食でなくなりそう。
そうそう。
昨年の秋に山形で買ってきたお米「つや姫」の美味しさがハンパないのよね。
先日知り合いになった専業農家の若者達が作っている「あきたこまち」より美味しくて困りました(^_^;)。

0