記事を読むたびに腸が煮えくりかえりそうな気持になる尖閣諸島問題だけど、ようやく沈静化の兆しかしら。
と思ったら、福岡かどこかで
中国人観光客のバスが右翼に取り囲まれたって?
仮にも大和魂の持ち主なら、そんな中国人みたいな真似はやめなはれ。喧嘩を避ける有効な手立ての一つは、相手と同じ目線に立たないことなんだから。
でも文化大革命以来、モラルという言葉が死滅している彼の国のこと、こちらだけが紳士然としていても、バカを見るだけかしら。目には目を、歯には歯を、とか?
てか、右翼の方々には、尖閣諸島に上陸していただいて、ぜひそこで生活を営んで欲しい。そうしたらアタシも応援するから。
でもさ、今までもカントリーリスクだの、サステイナビリティ調達だの、会社でいろいろ議論してたけど、ここまで早く事業が脅かされるような話が出てくるとはね。
チャイナフリーとまでは言わないまでも、第二・第三の供給国を作っておかないと、本当に潰れるんじゃないかと思いましたよ<弊社。
てかウチだけじゃなく、ある種のマテリアルに関しては、中国に頼り切りと云う会社も多いんじゃないかしらね。同業他社様とか。
友好だの友愛だの言っていても、相手はすぐに掌を返してくる恥知らず・恩知らずなんだから、こちらも操を立て過ぎずに、適当に遊んだ方がいいんじゃないかと思う今日この頃です。

0