殆ど完成状態のT-34-122のキューポラ付き君達。
あとは砲塔の吊り下げフックと、タグロープを付ければ組み立て完了です。
タミヤ様のT-34にはノコギリが入っていないので、自作です。
加えて角型燃料タンクは小さいので、これも自作
これはドラゴンのですが、パーツが2ピース構造で、実物の鉄板を製缶した様子が再現されていないので、取りあえず底辺にスジ彫りを足して、それっぽく。
テールライトは余りのクリヤーパーツとプラバンから自作。

あと、随所に存在する手すりはハンダ線から。
塗膜が剥離しても、あまり目立たないです。
シェブロンタイプはMSDさんの連結履帯

カステンさんのに比べるとフラット感は否めないですが、起動輪、誘導輪にガクガク巻きついている感じは出るのでオッケーです。