遊びでSu君と10秒将棋を2局指したが、まずは1局目の将棋から。
私の四間飛車穴熊にSu君のミレニアム囲いだった。
途中下図のような局面だったと思うが、10秒将棋だったのではっきりとは局面を覚えていない。
しかも、先後もどっちだったか覚えていない。
ネット将棋においても、下図のように角を6六に上がり、その後端攻めやミレニアム囲いをしてくることが多い。
最近流行っているのかな?
終盤までいい勝負だったと思うが、最終盤で優勢になり、そのまま勝利した。
Su君のレーティングを見ると、私より600点近く低かったので驚いた。
結構強かったので、もっとレーティングが高いと思ったのだ。
今振り返ってみても、指し手は極めて自然だった。
違和感を感じる手はほとんどなかったので、Su君の棋力はレーティングよりも高いと思う。
レーティングが真の棋力に追い付いていないのかな?
Su君も今後楽しみな若手の一人だと思う。

1