今日、今年初めて将棋を指した。
私の先手番で角換わり相腰掛け銀となり、(第1図)の局面になった。
(第1図)
(第1図)の4二金右で7三桂なら先後同型となり、有名な定跡に進む。
しかし、相手は4二金右と仕掛けを待つ作戦でこられた。
その後数手進み、(第2図)の局面になった。
(第2図)
(第2図)の7三桂では、4二金引とあくまでも待機作戦でこられると思っていた。
しかし、7三桂だったので4五歩と仕掛けた。
以下、同歩、同銀、同銀、同桂、4四銀、5三桂成、同銀、4四歩、同銀、7一角、2六角、4四飛、同角、8二角成と進行し、私が優勢になった(第3図)。
(第3図)
(第3図)以下、8六歩、同銀、6五桂、6四馬、6六角、7七銀打、同桂成、同銀、3三角、5五桂、4九飛、4三桂成、同飛成、5四金、4九竜、4四歩と進行し、快勝した。
今年度第1号局は快勝で、幸先よいスタートを切った。
角換わりは面白く、私の棋風に向いていると思う。
今年度は、ここ数年頻繁に指していた振り飛車に加え、若い頃よく指していた居飛車の将棋もまじえながら、幅広くいろんな戦法を指していくつもりである。

0