今日、関西将棋会館で行われたアマ竜王戦に出場した。
◎予選1局目
私の先手石田流三間飛車に、相手は右四間飛車だった。
うまく仕掛けられ、途中見落としもあり劣勢になった。
しかし、終盤粘っているうちに逆転し、何とか勝った。
◎予選2局目
私の先手番で、初手より7六歩、3四歩、7五歩、3五歩からの相三間飛車になった。
少し危ないところもあったが、終始攻めまくり勝った。
◎予選3局目
私の先手番で、初手7六歩に8四歩とこられ、3手目で悩んだ。
なぜなら、最近3手目5六歩から先手中飛車を目指すことが多かったが、私にとって中飛車は最も勝率が悪いという統計的データがあり、急に指す気がしなくなった。
私は元来居飛車党なので、矢倉を目指すか角換わりを目指すか迷ったが、急に四間飛車穴熊を指したくなった。
そこで、珍しく先手四間飛車穴熊を指すことにした。
相手が居飛穴に組もうとしたところを仕掛け、有利になったが、その後疑問手を指してしまい、難しくしてしまった。
おそらく負けの展開だったと思うが、相手も最終盤で誤り辛勝した。
◎予選4局目
私の後手番で、相手の初手7六歩に対して、最も得意とする3二飛車戦法を指そうとした。
しかし、前局で四間飛車穴熊で勝ったことでいい気になっており、急に四間飛車穴熊を指したくなった。
しかし、実際後手四間飛車を指してみて、先後の1手の差が大きく感じた。
中盤で不利になったが、その後挽回しやれそうな局面もあった。
しかし、肝心なところで見落としもあり、途中からは勝てない展開になってしまった。
最後は鮮やかに即詰みに討ち取られた。
3勝1敗となった。
4連勝すれば予選通過となるが、3勝1敗はくじ引きが待っている。
ほとんどのくじが当たりくじで予選通過となるが、外れくじを引くと3勝1敗同士の決戦が待っている。
当たりくじを引くことを念じて引いたところ、幸い当たりくじだった。
これで予選通過が決まった。
ベスト32入りである。
本戦トーナメントはあさってである。
内容のいい将棋を指せるよう頑張りたい。

0