結果は残念ながら予選落ちだった。
しかも私個人は全敗で、チームの足を引っ張った。
◎1局目
私の先手石田流三間飛車に対して相手の右四間飛車だった。
相手がやや強引な仕掛けをしてきたので、正しく対処すればやれるはずと思いながら指したがうまく咎められなかった。
それでも終盤の入り口でチャンスがあったが、その局面でノータイムで指した手が悪手で、それ以降はいいところなく敗れた。
大事な局面でノータイムで指したのが悔いが残る。
チームは0−5で負けた。
◎2局目
私が後手で2手目3二飛車戦法を用いた。
相手は向飛車できたので、相振り飛車になった。
途中から大差になり必勝型だったが、その後疑問手を連発し、しかも最後は自玉が詰まないのにわざわざ中合いをして自ら詰むようにしてしまいトン死した。
普通に対応していれば私の勝ちだった。
あまりにもひどい逆転負けだった。
チームは1−4で負けた。
◎3局目
相手は近畿代表にもなっている学生強豪だった。
相手の先手中飛車に対して私は向飛車で対抗し、相振り飛車になった。
中盤で軽率な一手を指してしまい、指し切ってしまった。
かなり苦しいはずだったが、粘っているうちに逆転した。
しかし私の持ち時間が切れかかっており、ノータームで指さざるを得なく、ついに悪手を指してしまいトン死した。
せっかく大差で負けていたはずの将棋を頑張ってひっくり返したのに、残念だった。
チームは3−2で勝った。
3局とも悪い将棋だった。
いやこれが今の私の実力なのだろう。
チームの仲間には迷惑をかけてしまった。
大変申し訳なく思っている。
この敗戦を無駄にすることなく、次の大会で活躍できるように努力したい。

0