1勝2敗で予選落ちした。
1局目は内容が悪くなかったが、終盤ぎりぎりのところでわずかに負けていた。
中盤では、私が指した手以外にも有力な手がいろいろあったが、今振り返り時間をかけて考えても私の実力では善悪の判断がつかないくらい難しく、また相手にうまく指されたこともあり、この負けは仕方がないといえる。
2局目は快勝だった。
3局目は優勢だったが、最終盤で楽観からノータイムで指した手が悪手で、一転して大逆転負けになってしまった。
しかも時間をたくさん残しての負けだ(切れ負けではないのに)。
悔いの残る負けとなった。
まだまだ自分に甘いといえる。
なお、3局とも相手が居飛車だったので、すべて四間飛車でいった。
最近ネット将棋ではいろんな戦法を試しているが、本番では一番安定感のある四間飛車を選んだ。
相手が振り飛車なら、相振り飛車にするつもりだった。
今日の負けはとても悔しかった。
次回の大会では、予選通過できるよう今後も頑張っていきたい。

1