秋の弁当・・・大行進です〜♪
まとめて画像公開しますね
秋の弁当と言っても 高価なマツタケや飛騨牛が入ってる訳では
ないんです
夢花家の弁当ですからねエー。。 普通のオカズが入ってるだけです
あっ・・・・
鰻の日もありましたが 海外物なので安物ですよー。笑
昨日・・・ラストの祝い弁当を作ったので
弁当作りも きっとしばらくは無いと思います
楽のような気もしますし。。 淋しいような気もします
以外と私 弁当作りが好きなんですよ


それでは 秋の御弁当をご覧下さいね

★鰻弁当
ケンおじさん(主人)の大好物はウナギ
・・・・張り切って作ったのは良かったのですが 弁当箱の
フタの方に入れてしまったんです。 あーあー大失敗。。
仕方が無いので、そのまま弁当箱の底をかぶせました
そして輪ゴムで止めて持って行ってもらいました。笑

★紅葉の秋の山
双子のような お弁当を思いつきました
そうです。。秋の 双子山?の・・・つもりなんですが 見えますか?

★ おむすびコロリン
ケンおじさんの大好物 おむすび。
昔はねエー。。 おむすび6個位 ぺろっと食べてたそうですよ
大食いの ケンおじさん(主人)です
↑あらら。。 これは秘密でした。笑

★ 生姜焼き肉 弁当
弁当と言えば 生姜焼き・・・ 永遠のご馳走ですよね
生姜焼きと聞いただけで 味と香りが想像できてしまう
・・・・美味しい生姜焼き ニコニコ笑顔になっちゃいますよね

★ハロウィンカラーの 御弁当
10月は ハロウィン・・・ 特別な事は何も無いのですが
ちょっと お弁当で遊んでみました
なんとなく ハロウィン色?でしょ。。笑
お弁当作りで遊んでいる メリーおばさんです
味を味わってるのは・・・ ケンおじさん(主人)だけ。
実は 私にも美味しいのか、まずいのか解かりません
お弁当って ほんとうに世界でひとつの物だと思いませんか?
食べちゃったら・・・・ 消えてしまう?
貴重な物なんです。 そう思ったら お弁当が宝石に見えて来ました
==============11/9(金) 館山は 穏やかな晴れ日でした

猫のモモちゃんも日向ぼっこしましたよ
これからも
夢花工房 どうぞよろしく。
プチッと 応援してくださいね
↓
にほんブログ村
夢花カフェ
みなさまの お茶の間? そして、お喋りの場?・・・として
ぜひ・・・ ぜひご利用下さいね
URLは・・・ こちら ↓

夢花カフェ

3