1月前半の主な出来事

元旦からゴルフの練習に出掛けた。
年末にテニスの練習をした右腕、大丈夫かなと思いながら300球たたいてしまった。
いい感触、今年はグリーンに出れるかな??
その後、数日たってから右腕の筋が痛い。しばらくゴルフは休みです。

2日目、恒例のAEONの抽選会。今年は惨敗。でも損無しの抽選会、行くべし。

抽選会に負けたので爆食いへ。BADASS COFFEへ
ここは良くメリーさんと来たもんです。

BLTバーガーと甘い香りのするコーヒー。名前何だったかな?

4日目
初めてのキウイジャムの作り。
昨年捥いでから、甘くなるまでおいていたが量がありなかなか減らない。
そうだ、キウイジャムを作ってみよう!
イチゴジャムなら電子レンジでチンして作った事あり。簡単でしたが
キュウイジャムはそう簡単ではなさそう。
ちょっと砂糖が多いのでは?

鍋で煮詰めるタイミングが難しい。
そんな時に限って電話がかかって来る。
少し焦がしてしまったが、なんとかセーフ。

七日目
と言えば、七草粥。何故か作る気力全開。
材料足りず仕入れてきました。

予定より多く作ってしまいましたが、良しとしましょう。

10日過ぎ
ご近所の八朔が食べごろではと思い一緒に収穫に出掛ける。
大きい木になっているので、高枝ばさみで採ることに。
上を向いて採るので、首が痛い。
菜っている実の半分も収穫せずに終了。

収穫した八朔。美味しいです。
今まで八朔はお店で買うものだと思っていましたが、館山で採れるなんて良いですね。
館山に住んで良かった!

1