今年は 向日葵が綺麗に咲いてくれています
・・・・・昨年は・・
種を蒔いて 苗を植える時期をのがしてしまい・・・
向日葵は綺麗に咲いてくれませんでした
向日葵が咲かないなんて・・
とってもショックでした
それは苗を適期に植えてあげなかった為なんです
植物って 陽の長さや温度、さまざまな条件に反応して
大きく育ったり 花を咲かせたりする事を その時感じました
1週間の誤差が・・・
植物の成長を左右させるようです
そういえば・・・
お隣の畑の師匠と思っていたお婆ちゃんが言ってました
「 種蒔きは お彼岸など適期に蒔かないといけないんだよ。」
・・・・ほんとうに その通りだと この頃。思い出します
畑の作物も庭の植物も
生き物です
元気に成長出来るよう手を掛け、気にとめてあげなくてはいけないのですね
今年の向日葵は とっても綺麗です
見るたびに元気をもらっています
長男の友人の さすらいさんが送ってくれた 優しい向日葵の種も
青空を見上げて 凛々しく咲いています
まるで 未来に向って歩き始めた さすらいさんのように元気一杯に。
==========7/18(木) 館山は晴天
これからも
夢花工房 どうぞよろしく。
プチッと 応援してくださいね
↓
にほんブログ村
夢花カフェ
みなさまの お茶の間? そして、お喋りの場?・・・として
ぜひ・・・ ぜひご利用下さいね
URLは・・・ こちら ↓

夢花カフェ


2