久しぶりに旅に出掛けていました
姪の結婚式に出席の為 九州までの旅行は 新鮮な旅の思い出で
心のカバンは一杯になりました〜
羽田から飛行機で福岡まで行き・・・・
今年の3月12日に開通したばかりの九州新幹線に乗り
N700系 「
さくら 」 は、想像していたより美しくて感動でした
さくらの名前は 博多=鹿児島を結ぶ新幹線なので
実は勝手に・・・ ? さくら島のイメージなのかしらと思ってましたが
日本の代表的な特急の さくらの名称でもあるようです
そして・・もちろん日本の花 桜の意味も込められているようです
車内のカラーは 日本的に 和の色合いで統一されています
なんとも言えないほど 落ち着きを感じる色合いです
漆塗りのような木の美しさが とっても落ち着きます
座席シートは 古来から有る日本の伝統美、蒔絵風な雰囲気です
連結通路部分や洗面廊下などは 朱色と黒で統一されシックで
モダンな感じです
今まで・・こんな新幹線 見た事が有りませんよねー。
ステキですよー。
ビックリしたのは・・・・洗面所
縄のれんがセットされ・・・洗面台は写真のように木目調の和風
車内の窓のブラインドも
和の・・ なんと!! スダレ風ですよー!!
快適な新幹線の旅でした
車窓の向こうに広がる九州平野は まだ稲刈りがやっと始まったばかり
稲穂の風景が続いていました
サイドテーブルもステキでしょ

ピカピカですよ
博多から熊本まで たったの41分
それでも・・旅の気分を満喫する為、博多で買った葡萄大福を
しっかりと持ち込んで・・・

またまた・・大笑いだったのは・・・・
座席間が広くて・・・・
寛ごうと座席に足を乗せた・・・ケンおじさん(主人)
やっと・・やっと 足がとどく状態でした・・笑


9/28(水) 館山は晴れ
楽しみながら 人生は頑張りたいものですね

ケンとメリー

・・・は 楽しく田舎暮らしをしています
これからも
夢花工房 どうぞよろしく。
プチッと 応援してくださいね
↓
にほんブログ村
夢花のカフェのつもりで遊んで行って下さいね
夢花BBS 

4