写真の中に 3月11日、あの日の空が広がっています
地震の有った・・・・あの日は
ほんとうに真っ青な空が広がる平和そのものの日でした
偶然カメラを持って出掛けた私は
真っ青な平和な空にカメラを向けていました
何もかもが・・・ あふれるように光り輝いていました
大好きなローズマリー公園で
春の日を楽しんでいました
たくさんの人々が 悲しみにくれる日々が訪れようとも知らずに。
ちょうど・・・これは、北の方向の空です
この空は東北地方に続いています
悲しんでばかりいてはいけないと思いながら
テレビのニュースを見るたびに胸が切なくなります
災害にあった人々が苦難の中立ち上がろうと・・・・・
必死の笑顔で明日に向かってる姿に涙が出ます
こんなに・・・ポロポロ泣いていてもいけないと思いながら
涙もろい私は涙で読めない新聞の文字をたどります
涙は自分の為に流す事が多いと思ってましたが
人の為に流す涙がある今を・・・・大切に思っています
あの日・・・公園にはマガモの親子が
のんびりと午後の陽射しを浴びていました
26日(土曜日)・・・・・
久しぶりにローズマリー公園に出掛けて見ました
今・・・南房総は観光シーズンなのですが あれからバッタリと
観光客の姿はなくなりました 観光地には大変な事態です
イチゴ狩りや花摘みでの収入が年間の収入を支える農家の方々に
とって・・・深刻な事態なのです
少しでも・・・地元の力になってあげようと・・・出掛けました
いつもは観光客で賑わっているローズマリー公園も
人影はまばらで ほとんどは・・・地元の人々ばかり
花摘みで知られる白浜や千倉方面も 観光バスの姿はなく
他県からの車で この季節、渋滞だった南房総も
ガラーーーんとした風景です
満開の あふれるほどの花畑が
なぜか・・・・ さみしげに見えました
でも・・・
皆さん・・・・
頑張ってますよー。


3/28 (月) 館山は晴れ 穏やかな日です
ブログ村に参加しています
クリックon
→
夢花のカフェのつもりで遊んで行って下さいね
夢花BBS 
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/kobe7nmua4w0

5