昨日・・・ランプの灯を見ながら 母の事を
思い出していました 母も娘もこうして命があって
まだ・・・親子で居られる 幸せを感じてました
昨日 9月9日は母の誕生日でした
88年 生きて来ました
米寿祝いです
それにしても 88歳まで・・・ 数々(胃、腸、胆嚢、心臓・・)
あらゆる臓器を壊しながら 数々の手術をしながら・・・
サイボーグみたいでしょ
・・・・と、母が言うように手術の傷跡が数本・・・
奇跡的に・・・長生きな母です
もちろん88歳ともなれば・・・ヨロヨロ。。
家族の手助けがなければ日々の生活は出来ません
ほんとうに 本当に弟夫婦に感謝です。
88年・・・
思い出すと けっこう母は笑い話を作ってくれましたよ
★母のパンチパーマ
昔・・パーマ屋さんから帰ってくると パンチパーマの事が
多かったんです
パーマが長持ちするように きつくかけてもらったよ
・・・などと 笑ってる母
・・・たしかに パンチパーマだ。。すごーーい。
・・・ドギマギしながらビックリする娘(私)
★ 三波春夫さま
昔・・・ラジオから三波春夫の歌が流れてくると
嬉しそうでしたよ ♪
けっこう色々 歌ってましたから・・・ かなりのファン
だったのかも知れません 母も一応・・若かったのです
三波春夫さんを好きな理由は・・美男子だったからなんです
娘の私は知ってましたよ。母が美形好みだったという事
こんな事 バラしてしまうと恥ずかしがるかしら。笑
綺麗な顔だねえーえ
すごーい 着物だねえー。 笑顔がいいねえー。
私はしっかり聞いてましたよ。 母のつぶやきを♪
今は・・・三波様の歌も忘れてしまったかもしれない母ですが。
生き生きしていた 若かった時代の母が懐かしい。
★恐いもの知らず
気の強よーーーい、母ですから 山の茂みもへっちゃら。。
ズンズン・・・恐さ知らずに進みます
後ろを 恐がりの娘(私)が そろり・・そろり着いて行きます
娘には作戦が有ったのです。
恐いので母に先に歩かせれば ニョロニョロや変な物に
出会わなくてもすむわ♪・・・ ずるい娘です
娘の作戦も知らずに 山好きの母はズンズン進みます
母は新潟の田舎育ちでしたから山菜採りが大好きだったのです
さすがに山菜好き!! 母は山菜を見つけるのが上手でした
・・・・そんな 強い母の娘なのに
今でも私は 山が恐い・・。 笑
私は ほんとうに母に似ていない娘です
★母の好き嫌い
なんでも食べなさいよー。。と 嫌いな物を残すと
厳しく叱った母。
そんな母でしたが したたかな秘密を持っていたのです
実は私は鶏肉が苦手なのですが・・・・
子供の頃は気が付かなかったのですが・・・・
成人して 子供達に料理を作るようになって 嫌いな物を
無いように育てなければ・・・と思いながら
ふと・・自分の過去を振り返って見て・・・
あれ!! 母の料理の中に 鶏肉料理が無かったわ?と
気がついたんです
母に聞いてみると・・・
がーーーん!! なんと母は
自分が鶏肉が嫌いだった・・・と、白状したのです
すごいと思いませんか うち母
子供に嘘をついたまま・・・
長い年月 隠してたんですから。
なんだか こうして母の軌跡を書いてると・・・
かなり ハチャメチャな お母さんだったような気がします
この頃・・母の世話をしてくれる弟のお嫁さんのfusakoさんが
お義母さん・・・可愛いお婆ちゃんですよ
・・・と、言う様に 気の強かった女猪のような母が
余生の日々 ほんのり笑いながら暮してるんです
人間は・・年齢を重ねると 赤ちゃんのような心に近づくって
ほんとうのような気がしてきました
ランキングに参加しています こちらを ”ポチッと押して頂くと
夢花日記の ランキングが上がります これからも頑張ります
ケン&メリー
にほんブログ村
いつも夢花日記を楽しんで頂いてありがとうございます コメントも気軽に
お話ししていって下さいね 必ずお返事しますので、
ぜひぜひ書き込んでみて下さいね お待ちしています

9