テーブルの上には・・・
一年中・・・花を飾ってるのですが・・・
真夏・・・
花ももたなくて・・ すぐに枯れてしまいます
それでも飾りたくて・・・
なんとか花の水を ひんぱんに取り替えながら飾ります
田舎暮らしも 6年が過ぎて・・・
庭には一年中、花が咲くようになりました
2,3年前までは・・・ 時々、花を買う時もありました
今は・・・ ほとんど買わずにすむようになりました
なにしろガーデンニングを始めたきっかけは
テーブルに飾る花が欲しくて・・・ そんな思いの初めは
結婚前の頃でしたから・・・
何十年も・・・我家のガーデニングの思いは続いています
独身時代・・和裁を習っていた私は ある日、お教室で
未来の夢をみんなで語っていた時の事です
私が・・・・
「私・・結婚したら 毎日、テーブルに花を飾りたいんです」
すると・・・「そんなに甘くないわよ・・結婚て。」
そんな風に みんなに笑われた事を思い出します
でも・・私は その時、心の中で・・・
。。なるべく 頑張ろう。。
・・・・・と、固く誓ったのです
あれから ずっと・・・テーブルの上には花が・・・あります
貧しい時も 忙しい時も つらい時も・・・
ずっと花があります
今・・テーブルを飾っているのは 鮮やかな夏の花
これは ★アルプス乙女
この花にも思い出があるんですよ。鴨川で田舎暮らしをしている方が
数年前、 サヤに入った種を下さったんです
?? どんな花が咲くのかしら?
楽しみに成長を待っていると・・ある日 可愛い爽やかな色の花が
咲きました。 調べたら ★アルプス乙女・・・
なんと可愛い名前ではありませんか。 種は嬉しい贈り物でした
可愛い薔薇
これ・・・とっても小さいんですよー。 真夏ですからね
やっと咲いた・・・という感じです 直径は5cm程なんです
今年は 真夏でも薔薇が 次々と咲いています やっと剪定の
コツが解って来た夏です。

2