お花見に良い季節になりました
しかも・・きょうは日曜日です
でも・・・・とっても気温が低くて 寒い館山です
我家も いつもだと休日なのですが・・・
田舎のサラリーマンのケンおじさん(主人) ここ3ヶ月ほど
ハードなハードな仕事の日々が続いています
きょうも休日出勤なんです 毎週・・満足に休みも取れないほど
過酷に働いています
・・・・ と言う訳で
出掛けなくても おうちレストランで・・・・
楽しんでしまいましょう・・と
毎週、私は おうちレストランを開業しています
これが・・この頃 癖になって・・私も楽しんでいます
「きょうは 何にしようかな?」などと考えながら
明日のメニューを考えて・・・・ 眠ります〜♪
楽しみを考えると 朝、起きるのが楽しみですよね♪
サンドイッチにしようと思ったので 昨日の夜、パンを焼きました
チェダーチーズをサンドしたかったので
胡麻を入れたソフト食パンを焼きました
胡麻入りパン
材料は●米粉50g ●強力粉350g ●マーガリン40g
●ヨーグルト50cc ●水220cc ●塩 小1
●砂糖さじ20g ●胡麻 大さじ2 ●ドライイースト 3g
※ パン作り ワンポイント
カリットしないで・・しっとりやわらかな外側のパンを食べたい時には
焼きあがって 熱いうちに霧吹きで水をかけて置くと皮がやわらかですよー。
ガーデンの花とブルーベリーケーキ
なぜ? きょうは「ピーターラビットの朝食」になったか お話しますね
それは 珈琲のカップを ピーターラビット模様で飲もうと
決めた事から始まりました〜♪
ピーターラビットの模様を見ていたら
素朴で優しくて ほんのりするような・・・カントリーな朝がいいなと
食器棚の中を 朝からゴソゴソ・・・さがして
なんとか カントリー風に食器が集合しました
こんな作業が・・我家にとっては至難の技 少ない食器から知恵をしぼって
それらしく・・・・ まとめる

こんな 困難に・・・私こと、メリーは強いんです
でも・・・・皆さん ピーターラビットの朝食に見えますか?
なんとか そう思って 見て下さいね
ピーターラビットの朝食 2010/0328
●きょうの野菜もブルーベリーもテーブルの花も 全部・・自家製です
昨年・・たくさん収獲したブルーベリーをそのまま冷凍しています
ケーキやジャムに使えて便利です
これって・・自給自足?かもしれませんね
メニューは ●新キャベツと菜の花のサラダ
(手作りドレッシングは マヨネーズ、黒コショウ、醤油、すり胡麻)
●胡麻入りパンのサンドイッチ 2種
@リーフレタス チェダーチーズ マヨネーズ 黒コショウ
Aリーフレタス チェダーチーズ 焼肉の赤キャベツマリネ漬け
●キビ砂糖入りのブルーベリーケーキ
(キビ砂糖、小麦粉、玉子3個、サラダ油、シナモン、重曹、
ブルーベリー ヨーグルトは上にかけて食べます)
珈琲は もちろん
ボゴダさんの自家焙煎珈琲です


===============館山は 曇り

花冷えな日曜日
ランキングに参加しています こちらを ”ポチッと押して頂くと
夢花日記の ランキングが上がります これからも頑張ります
ケン&メリー
にほんブログ村
いつも夢花日記を楽しんで頂いてありがとうございます コメントも気軽に
お話ししていって下さいね 必ずお返事しますので、
ぜひぜひ書き込んでみて下さいね お待ちしています

1