だれでも当てはまるのが加齢です。年を取らない人はいませんからね。今日のテーマは「
基礎代謝」です。
思春期をピークに、その後だんだん下降しはじめて50歳を過ぎると、ピーク時の80%近くまで低下すると言われています。
そこまで来れば注意しますが、
20歳と30歳ではどうでしょうか?身長160Cmで体重が50kg位の人の場合でしたら約2%基礎代謝がダウン。すると
20歳と同じだけの食事を30歳で摂っていると、毎日20kcalオーバーで1日3g、
1年で体重が約1Kg増加、5年で5kgも増加するんですよ〜
ですから、
普通は加齢とともに食事の量が減ってきてちょうどいいのですが、
同じだけ食べていると、ハイ中年太り!一丁できあがり〜 それだけならいいのですが、
メタボリックシンドロームから糖尿病や高血圧。まさに
生活習慣病です。あなたは大丈夫ですか?
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
!!
