本来ならばすべて自然な物を食べればよいのですが、現実的にはなかなか難しいのが現状です。そこでお薦めなのが、「
日野式食養療法」です。是非ちょっとチェックしてみてください。
これは
生態学的栄養学に基づく食事療法を目指す「
自然性尊重と匙加減、火加減、盛り加減の尊重を一貫させた
バランス食を腹8分目に、よく噛んで食べる」ことの具体的条件として20カ条を作ったものです。
その中でポイントとなるような項目をここではちょっと紹介したいと思います。まず、
精白穀物・精白糖等、精製度の高い食品はなるべく用いない。止むを得ず用いる時には、その多食を避ける。
有色野菜の摂取に努め、野草は食べすぎないように心掛け、アク抜きをしてから食べたほうが良い事が多く、
海藻は常食する。なるべく、その土地に長年沢山収穫されてきた物を、その季節に旬なうちに食べる…
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
m(__)m
健康と医療
健康法
ブログセンター