知能指数と言うと生まれつきのように思いますが、実は訓練で知能指数は上がります。これは簡単に言うと
集中力と言いかえることができると思います。
集中力のある人は知能指数も高いようです。
勉強も長い時間勉強すればテストの点は確かに上がりますが、
知能指数はあまり変わりません。ところが、ある一定の
時間内に集中して勉強すると知能指数は上がるようです。
ある家庭では夜10時以降は勉強をするな!というふうにしているそうです。するとあせって勉強するので
集中力がつくと言います。面白いものですね。
人間追い詰められないと集中できないようです。(^_^;)
もちろん好きとか、あるいは
動機がしっかりしていれば、そうではないのでしょうけど…
一番大切なのは動機付けですが、これがなかなか難しい。頭でわかっても行動には至りませんので…
==============================
◆何か
お役に立ちましたら応援に「ポチッ!」とお願いします
m(__)m
健康と医療ランキング
健康法ランキング