頭痛持や生理痛のひどい人は消炎鎮痛剤を常用していると思いますが、多少我慢ができる場合には手軽に薬は飲まないようにしましょう。
これらの薬は交感神経緊張を促がしますので長期にわたって常用すると発癌しやすい体質を招きます。
また
抗不安剤や睡眠薬なども、ゆっくりと交感神経緊張状態をつくる薬ですので
長期にわたって服用すると身体を冷やし、発癌しやすい体質を招いてしまいます。ですからほとんどの薬(合成新薬⇔病院の薬)は該当すると言ってもいいでしょう。
ですから、普通は
薬と言う物は暫定処置と思いましょう。薬で症状を抑えて、
食事と運動で治すのが基本です。
食事で摂りにくいところはサプリメントを上手に使うとよいと思います。
うちでは子供が風邪を引いたら、風邪薬は飲ませずにまずビタミンCをしっかり摂らせます。風邪で39℃の熱もビタミンC の大量投与で1日半で治りました。インフルエンザの時でも2日で治りました。子供だからかもしれませんが・・・
健康注目度ランキング
