最近けっこう面白いバラ掘「PILOT」へ半年振りのK・Kさん、2回目のご案内!

KさんとのPILOTツアーはいつもここではじまる。ラマ9通り沿いのESSOロータス。
そして現地到着、まずは乾杯。

2人とも、朝なのでさわやかです。よろしくお願いシマース

これが今回のベース小屋。メインポンドの駐車場側。

これが今回のメイン餌。ガルプシャッドのちょんがけヘビキャロ。
ガルプ汁頼りですが、使用針にどうか魚への心遣いを感じてください。
で
こんな感じでK・Kさん。釣りまくるんですがどうもサイズがいまいち。

微妙にアップ?う〜ん、いまいち。

これは、確かにアップ。

これもアップでしょう。だが前回の最大魚に比べると・・・。
まぁでもひとまず満足、ということでポイプラー(リリース)。

グッドスタイル!

パクーもサイズアップ!

シャドーはサイズダウン。でもパパッと2匹ゲット。
(こちらはノーシンカー普通ワーム)
僭越ながらぼくのも。

印象に残ったのは最初の1匹目、ナマズ池でのアジアンレッドテール。そしてトリプルフックのみのヘビキャロ、高速ボトム引きで釣れた2匹のバラ。
スレかと思ったら2匹ともちゃんとフックを食ってた・・・。魚って不思議。(なんでそんなの投げてたかというと、置き竿放置ガルプで魚にリールごと持ってかれた大事な某プロト竿を回収したかったからです・・・
←結局回収できず今も水底(泣))
と、まぁそんなこんなで楽しい1日も終わり
♪ま〜た〜会〜う〜日まで〜
まいど有難うございましたっ!
全ての画像提供、K・Kさん

3