
ポイントについて一投めで喰ってきたのはプラーテポー
・・・の稚魚(ラパラは5センチです)

ポイントが大場所、枯れ木がいっぱい沈んでいるので、大きめで
潜行深度の浅いターゲットミノー86SP(トシさんからの頂き
もの。フックはカルティバST-21#6に変更)を投げる。
数投目のちビィヤオのバイトがあるが、しばらくファイトし途中バ
ラし。
続けてもう1投、またすぐバイト。でもすぐバレる。
2度バラしはさすがにルアーだと気づいたかなぁ・・・で、サイ
ズダウン効果に期待してルアーをラパラCD5(「ささきさんの
部屋」から勝手に持ち出したもの!)に変えてキャスト。
3度目の正直!で、今度はバッチシ口にフックアップ。ここにし
っかり掛かるとそうは外れません。

いままで「ビヤウ」とか「ビヤオ」とかあいまいにいろいろ表記
してきましたが(タイ人にはどれでも通じる)、これからうち
では「ビィヤオ」に統一します。
結局この後、同じポイントで再びターゲットミノーでバイトがあ
るが、またバラし・・・。魚のサイズアップ目指し、ルアーを
サイズアップするとバラしてばかり、というか小さい魚が大きい
ルアーにくるからバレるのか。あぁ、結局本日もCD5ばなれ&
サイズアップならず。

でもむちゃ使いやすくてよく釣れる。さすがラパラ。ささきさんどーも!

0