昨日友人からメールが届きました。
メールには「今 オフクロは 旅立ちました」とだけ。。
2月1日にカキコした31日に一緒に飲み会をした友人の母親が亡くなったというメール。
確かに今思えば飲み会の彼はいつもと違っていて1人先に帰って行ってしまいました。 今までそんな事無かったので体調が悪いのか?と思っていたのですが、今思えばその時はもうお母さんの具合が悪かったのでしょうか?
短いメールでしたがいろんな思いが伝わって来てすぐに返事を書けませんでした。在りきたりの文面は何か変に思えて、でも不幸のどん底にいる友に「がんばれ!」とか「元気出せ!」と言うのにはちょっと早すぎると思うし自分だってそんな言葉を今は掛けて欲しいとは思わない。
どんな言葉が良いんだろう。。て考えているうちに通夜と葬儀の案内がメールで届きまして、案内のお礼と「なんて声をかけていいかいいか解らない」と正直な自分の気持ちを返事しました。
今日は通夜ですが明後日の葬儀に仕事を抜け出して出たいと持っています。
今朝の新聞を見ると自分の母親より若い事が解りました。。
昨年は友人をガンで無くしましたし今後やはりこういった悲しい出来事が年を重ねると共に増えて行くんだろうな。。と思うこの頃です。
最近、涙が出る程の「幸せ!」と思うかうれし泣きが無いです。
前回はいつだっただろう。。(^_^;)

0