我が家のニャンコが今朝亡くなりました。
朝起きて見たら、例えるなら人工呼吸機の動作音の感じでやっと息していました。
いつもなら呼びかけるとしっぽだけでも振ったりして反応があるのにきょうは無く我輩もこれはもうだめかな?と思って台所で親が庭での用事を済ませて入って来るのを待ちながら何を飲ませたらいいのか?考えてました。正直もう解らなかった。
そうしてぼ〜としていたら母親が入って来てニャンコの様子を見てから台所に来て母と相談して吸収率のいいポカリスエットの粉末があったのでそれをアロエジュースで飽和状態近くまでの濃い濃度にして作りました。
そして母親にニャンコを連れて来てもらうのに隣の部屋に行ってもらったらニャンコはうんちしていました。
母はニャンコに話しかけて慌ててうんちの処理をしようとしていたけど我輩もそばに行くと様子が変なんだよね。
動いてないの。。息してないの。。母に伝えたよ。。
それでも信じられなくて名前を呼んで体をさすって起こしてみたよ。
何度も何度も。。。
さっきまで息してたんだよ。。
母がそばで号泣き。。もちろん我輩も辛かった。。それもダブルで。
母が泣くのを見たくなかった。。母の後で我が輩も泣いた。。
最後まで手のかからないいい猫だったよ。
いつも嫌われる事は我輩の仕事だったけど許してくれるよね。。
変な薬やビタミン剤を色々むりやり飲ませてごめんなさい。。
朝の7時過ぎに逝っちゃった。。。
だれもニャンコの死に際を看取ってやれなくてごめん。。
それとも二人の顔を見て安心して眠っちゃったのかな?
段ボールを探して入れる事にしました。。
我輩の部屋にちょうど良い大きさの段ボールが有ったよ。。
豆乳ダイエットクッキーの段ボールだった。。
段ボールに移す時、まだ全然暖かくて。。でも目は閉じようとしても閉じなくて。。
都合の悪かった舌も出たまま。。
箱に移してからもう一度さすって呼びかけたけど。。やっぱりだめ。。。
母と処分の方法をいろいろ考えたんだけど決まらなくて母親に一任して我輩はお仕事に。。
仕事に身が入るか心配だったので休む事も考えたけど事態はもう変わらないので仕事に行きました。。まぁいつもと同じで大丈夫だった。。。
さらに来週の火曜日にデビューの予定だったのが月曜日になってしまいました。。
時間がもう少し欲しい。。
ニャンコは我輩が明日が休みだったのを知っていたのかな?
釣り銭用のアイテムを買って家に帰るとニャンコは庭に埋める事に決定した。。
最初は、母が自分用に墓地を購入していたのでそこに埋める事も考えていたんだよね。。
そうしたら、また逢えるじゃん。そしてず〜とそばにいられるじゃん。。
でも地面が固いそうなので掘るのは無理と言う事に。。
明日は埋葬です。

0