昨日有休をもらって会社の面接に行って来たのですが夜携帯の履歴を見ると派遣先の会社から電話がかかっていた。
今日、用件を聞いてみると注文が入って来ているから会社に残れるなら残って欲しいと来月の3月2日までの契約を更新したいとの話だった。
一応、昨日面接をした会社には3月いっぱい有休を消化するので今の会社に籍が在ると話して来たのですが正確には免許の合宿があるからで4月からになる流れで話しました。
そこで今日面接の事を聞かれた時にうっかり「新しい会社に採用されても4月からだ」と話してしまいそれなら「3月いっぱいでもいいので残って欲しい」と言われました。
自分も3週間の休日は持て余すと思っていたので「いいですよ」と答えて仕事に戻ったけどその後よく考えたら就職が決まったらもう派遣会社の有休を持っていても仕方が無いので有休を消化して就職するつもりだったので別に働かなくて良いんですよ。行っても交通費1日200円分多くもらう為に行く様な物です。なので採用されたら最初の話通り3月2日に辞めてやることにしました。
採用にならなかったら、そのままここに残って免許合宿には2週間有休を使って行って来たら良いので(その後、課長にあってその事を相談したら「全然構わないから残って欲しい」って言ってくれた)その後、雇ってもらう所を探せば良いかな・・
でも、本当にここの会社は飽きれるくらい派遣をうまく使っているなぁ。こんな制度を認可した日本政府が悪いんだけど・・

0