今日、オートバックスに出していた車を受け取ってきた。
総額は、125,168円。
内訳、ブレーキフルード、サイドブレーキワイヤー、パワーステアリングオイル、発煙筒交換。
自賠責29,780円、重量税37,800円、印紙代1,100円。
税金トータル77,860円。
整備代39,076円、部品代8,232円。工賃部品代47,308円。
自動車リサイクル料金9,180円。
トータルで125,168円。。
自宅で確認してみると、申し込み時に自宅に送られてきていた車検終了時に3,000円商品券と引き換えのはがきが入ったまま!。。おいおい(^_^;)商品券がないじゃん!明日バイト前にもらいに行こう。。。
整備案内を詳しく見ると、なんと!今年の9月に交換したばかりのバッテリーが「腐食して交換が必要」と有る!ふざけるな! お前の所で購入して3ヶ月しか経たないんだぞ!
前回の車検は支払い総額104,383円。。今回は125,168円。
差額は20,785円。しかし今回は、リサイクル料金9,180円とサイドブレーキワイヤー交換代10,815円分が有ったので105,173円と考えよう。。
でも前回はオイル交換とオイルエレメント、エアフィルター交換してたんだけど。。
そうそう前回ももらった1年間有効のメンテナンスクーポンを今回ももらったけど前回は
ファンベルト交換で使用したのはここに記していたけど。。他に何かに使ったかな?ってくらい。ありがたみは無かった。。
今回はオイル交換とかオイルエレメント、エアフィルター交換していないので後日使うと思う。。
そうそう、車検代と走行距離メモ。
17年時125,168円88,698kmサイドワイヤー、パワステオイル、ブレーキフルード、発煙筒、リサイクル料金(オートバックス)
15年時104,383円67,203kmエンジンオイル、オイルエレメント、エアーフィルター、ブレーキフルード(オートバックス)
13年時103,197円42,768kmブレーキフルード、発煙筒(オートバックス)。
11年時117,793円ファンベルト、パワステベルト(民間車検)

0