仕事上がりに郵便局によってパスポートを提出して本人確認をした。
昨日の担当者は居なかったが昨日のトラブルは周知の様でいきなり申し訳なかったと言う謝りから始まった。。
パスポートでお願いする事を伝えたが待っている間に昨日横に居た女性(担当者に用件を伝えた女性)があ〜だこうだと言い訳がましく言ってくる。
火に油を注ぎやがって。。カチンと来てそこで疑問を聞いてみた。
・今後、本人確認がされた時に字体が違うと本人と認めてもらえないのか?
・今後、本人確認に使っている戸籍上の旧漢字表記の通帳に氏名変更しなければならないのか?
結局ハッキリした答えも無く、彼等も”上が決めた法にしたがってしているだけだからあなたらが悪いわけじゃないから別にいいよ。”と話をまとめて家に帰った。
家に着いてから今度はその上が決めた法について調べてみたがはっきりとした答えが無く結局郵便貯金相談室なるところにこの疑問をぶつけてもた。
一眠りしてメールチェックしてみると回答が在った。
------以下コピペ-------
○○様のログインパスワードの照会手続につきましては、字体が違う
運転免許証で受付処理できます。
郵便局の対応が適切でなかったことを深くお詫び申し上げます。大変
申し訳ありませんでした。
○○郵便局へは当相談室から厳重に注意指導いたしました。
しかしながら、本人確認法による本人確認が必要な取扱いにつきまし
ては、運転免許証等の公的書類の字体どおりでなければ受付できない場
合(非課税貯金の預入時)がありますことを申し添えておきます。
今後とも、郵便貯金をご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
--------------------------
おいおい! 運転免許証で本人確認できたんかよ!(怒)
この2日、不愉快な思いをさせておいてこのオチかい。

0