昨年の6月に入院しました。
病気で首から下は赤い斑点のダルメシアン状態。。そんな姿を見せたくは無かったので地元の友人には一切知らせませんでした。。
しかし、それとは裏腹に独りの病院生活も寂しくも有り携帯電話で出会い系サイトに手を出したりしていました(^^;(これは退院しても9月か10月ぐらいまでしていましたね。)
交際していた人とも入院前に終わっていたのですが入院中に寂しくなってメールを送りました。。その返事は、「私は先日彼と結婚しました。」だったし。。
当時4人部屋だったのですが、向かいに歳でいえば50代のおじさんが居たのですが毎日の様にお見舞いが有るんですよ。。
会社の人、町内会の人や近所の人に親戚と。。
そして、毎日必ず来ていたのが家族。。。二人娘だと思うけど会社帰りに毎日の様にどちらか、もしくは両方。。またはお母さんと一緒にと。。
なんかうらやましかったな。。家族っていうの。。正直我が輩の家族とは全然別もの。。こういう家族っていいな。。こういう家族を持ちたいな。。と思ったんだよね。。長い間、結婚という事を封印していたんだけどすごく純粋に家族を持ちたいと思っちゃいました。
だけど最近、巡り会う方々は。。
我が輩の年齢からしても30代の女性なんだけどやっぱり、悪い言い方をすれば「残り物」なんですね。もちろん我が輩だって「残り物」ですけど。
そんなに条件が有る訳ではないのだけど相手側に障害が多いです。
つまり、訳ありってやつですか。。。
超お嬢様であったり。。親が高学歴指向で親が認めた人とおつきあいをして決めなきゃいけないとか。。彼氏が居たりとか。。一人で生きて行くんだ!って人とか。。
やはり、年齢を重ねると条件が難しい人しか残っていないのでしょうか?
我が輩の条件は年々下がっているのですが。。(相手に失礼かな)
若い時は勢いで結婚が出来たけど。。と言う言葉が今は重くのしかかっている気がします。

0