ヤマダ電気の広告で三菱29インチTV42800円と言うのが週末のチラシで目について後日ネットで三菱のテレビの機能を調べたら、これならまーデジタル放送開始までのつなぎで買いかな?と思い今日実物を見に行きました。
展示されていたテレビを見るとネットで調べたのと型番が違うのに最初気がつきました。近くに在ったカタログで調べるとなんと!これはヤマダ電気オリジナルの三菱ブランドTVでした。
カタログで機能の細部を調べると確かにヤマダとタイアップした新商品だけど三菱のモデルだとひとつ前のモデル。。高画質回路が一つ前の昔の回路だしさらにオートターン機能を取り外し。ボディ色も黒でリモコンも純三菱製より安っぽいし(確かに安いんだけど)さらにD1端子が1つに減っていて製造コストは確実に安く上げられている。。こんなん有りか? JAROに言い付けるじょ!!
取りあえずネットで調べた純三菱製の物はいくらになるのかを店員さんに調べてもらうと、なんとヤマダ電気ではこの商品を扱っていないと言う事!!確かにヤマダオリジナルを売らないとね。。これのBSチューナーが無くてリモコンでテレビの向きをかえられるオートターン機能がすごく気に入っていたのに。。
そんでもってこのモデルの純三菱製BSチューナー内蔵型が隣に47800円(さらに値引き)と出ていたので店員さんに聞くと44800円!! 差額2000円である。。
正直、お店で大分悩んで帰って来ました。使わないBSチューナー分が無駄と言うのが一番の理由で買う所まで行かなかった。。 でも、オートターン機能が付いて三菱の今の高画質回路が付いてD1端子が2つ!! さらにおまけでBSチューナーまで付いている本当の今のモデルなら買いかな?と今思うようになって来ました。
製造コストを考えるとぜったいヤマダオリジナルよりお得だと思う。。というか旧モデルのヤマダオリジナルを買うと損!と言う事になる。 だってBSモデルが44800円で売れると言う事は、今のモデルのBSチューナー無しモデルはもっと安く本当は売れると言う事でしょう? なのにこれを扱うとオリジナル商品の方が高くて売れ残っちゃうからヤマダでは売られないと言う事になるよね。地元にはもう一つ家電ショップ在るけどここは高いから44800円がBS無しモデルと言われそうだし。。
そうそうX40 販売価格10万円切っていました。競争が激しくて価格の下落が早いですね。

0