きょうは、朝早くに起きまして自動車免許の書き換えに行って来ました。
前日に書いたひともんちゃくはありませんでした。
このひともんちゃくは、三年前の免許書き換えに起きました。
これは、私の県では免許書き換えの料金の他に協力金という名目の寄付金集めが更新年数によって設定されています。これに三年前は当たり前のように金額を請求されて納得行かなかったので寄付を拒否しました。もちろん協力金ですから「協力をお願いします」との旨が書かれています。
その時の対応ったら、その担当したおばちゃんは周りの他の仲間に笑いながら「はらわんがいと。。」あの時の事は三年経った今でも深く心に傷つき刻み込まれています。。
でも、今回は、協力金の説明をされて「払われますか?」という対応だった。。
この応対が当たり前だと思うんですよね。。
もちろん我が輩は払いません。
まーこの協力金を集めてる交通センターというところに正直、疑問があるからです。
私の市では、このほかに年に一度、車の所有台数によって市長の名前で協力金を請求してきます。
それに無事故無違反で表彰しますとの案内も来ます。。でもそこには又お金を払えとある。。
昔、仕事でこのセンターに入ったこともあるのでなおさらです。
詳しくは書けないけど我が輩は一生この交通センターに協力金は払わない。。
今度は5年後の更新だけど、我が輩の心の傷はそれまで癒されているだろうか。。。
後、もう一つ。
晩に帰ってきてメールを見ると朝に一つのメールが届いていました。。
悲しい出来事のお知らせでした。この知らせを読んだとき我が輩は、彼女の悲しさ、つらさが共感できました。我が輩も一年前に同じ思いをしたから。。。
朝早く仕事にでる前の時間て貴重だよね。だれかに話したかったんだよね。 彼女一人でがんばってるから。。と勝手な思いこみだけど居ても立っても居られず携帯に電話しました。繋がらなかったけど(笑)
その後メールを送って返事をもらったけど、ちょっと思い込みすぎたかな?って反省。。

0