こんばんは^^
今月のVジャンプのフラゲ情報が来ていましたので、
確認してきました。
ルールが変わるという噂がありましたが、こうなったか・・・。
先行ドローなしはまあ仕方ないですね。
ただでさえ先にモンスター展開出来るし、
魔法・罠伏せられる先行が有利過ぎた訳だし。
フィールド魔法をお互い発動って・・・。
まあ今まではお互いフィールド魔法あったら、
潰しあいになってテーマ性を発揮できなかったしね。
便利な気がするけど、
「ブラック・ガーデン」みたいなフィールドをお互い使ったらどうなんの?w
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・(°Д°)ハァ?
なるほど。
わからん。
冗談はさておき・・・え〜〜〜〜っとどういう事だ?w
つまり・・・。
@ペンデュラム召喚とは、
それによって呼び出される新しい種類のモンスターの事ではない。
呼び出し方の方法であって、出すのはエクシーズやシンクロモンスター。
A5DSの「チューナーモンスター」みたいな感じで、
「ペンデュラムモンスター」という種類が出る。
Bペンデュラムゾーンにペンデュラムモンスターを置く行為は召喚ではない。
魔法扱いだから。
C1と8を置いたら「2・3・4・5・6・7」のモンスターを、
好きなだけ
特殊召喚出来る。
D手札が一気に減るけど、ペンデュラムモンスターは、
破壊されても墓地に行かずに、エクストラデッキに行き、
実質第二の手札になる。
(今までの普通のモンスターは破壊されたら墓地行き)
という事なんじゃないかと思います。
そしてペンデュラムモンスターってのがこれ↓
かっっっっ・・・。
Σ(´Д`lll)かっこわりぃぃぃぃぃいいいいいぃぃぃぃ!!!!!!
デザイン酷過ぎるwww
遊戯王に見えない・・・><;
ホントに本番発売の時もこのデザインなんだろうか・・・。
続報を待ちましょう。
星因子シリーズって事なのかな?
っていうか・・・みんな思ったんじゃないかと思うけど、
効果といい名前といいセイクリッドじゃねぇかw
シャドール・ミドラーシュって、これガスタじゃね?w
そしてさらに同日に「デッキカスタムパック01」
というのも出るらしい。
全30種
1ボックス15パック
1パック6枚入り+デッキ強化ガイド(1枚) 143円(税抜)
なんじゃこりゃwww
全30種類の内の見えている3種類これなの!?!?!?
この記事書いたやつ出てこいっ!
特にスケルエンジェル。
「ペンデュラムをドローできる!!」
じゃねぇよwww
適当にもほどがある。
記事見て爆笑したわ^^;
アーク・ファイブはこのくらいですね。
あとは
魔霧雨(笑)
とても懐かしいですねw
これもへっぽこカードだけど許せる。
王国編の再録だからね。
新規カードの超電磁タートルも良い効果ですね。
ネクロガードナーに似てるけど、上位互換ですね。
デュエル中1回って制限も良いと思います。
でないと使いまわされてやばそうですからね。
あれ?
ヌメロンドラゴンとかどうなった?
Vジャンの応募者全員サービスか、
定期購読についたりするのかな?
でも次の定期購読これなんだけど・・・。
つーかこれどんな効果なんだろ?
Vジャン買ってるけど、
遊戯王の付録取ったらポイだから漫画の内容知らない^^;
いやまあ・・・コミック買った時の楽しみにしてるんでっ!(キリッ)
今月号の付録カード。
悪人ズラ〜。そこにしびれる憧れる〜。
今のままでも中々良い効果だけど、
今後の追加次第で化けそうな効果だから3冊確保かな。
こんな感じの情報でした〜。
今回もまた長くなって申し訳ないです^^;
前回の日記の答え合わせは次回行いたいと思います〜。
ではではまた〜♪(=▽=)ノシノシ

0