お久しぶりの更新です^^;
最近リアルな生活が忙しすぎて、
全然更新出来てませんでした・・・orz
さて今回は、以前紹介した
ストラクチャーデッキ「青眼龍轟臨」を3つ使って作る青眼デッキです。
デッキ自体はとっくに出来てたんですけどね・・・。
今頃になっちゃったよ><;
今回のストラクは再録カードの豪華さもあって、
たくさんの人たちが「青眼龍轟臨」を3つ買ってるかと思います。
なのでここで新規に入ってきた人or復帰してきた人もいるかと思い、
これを機会に青眼の白龍を使って遊んで貰おうという目論見です(笑)
今回は特にストラク以外のカードを全く使わずに構築してみました。
なのでデッキの作り方がわからない方は、
これをひな型にカードを足していけば構築が楽だと思います。
さあみんなで青眼の白龍で遊ぼう!
ではレシピになります↓
※このデッキは「2013年3月時点の禁止制限」で作成されています。
■最上級モンス(4枚)
「青眼の白龍」(3)
「ダークストーム・ドラゴン」
■下級モンス(12枚)
「シャインエンジェル」(3)
「オネスト」
「正義の味方 カイバーマン」
「青き眼の乙女」(3)
「伝説の白石」(2)
「暴風竜の防人」
「ガード・オブ・フレムベル」
■魔法(13枚)
「竜の霊廟」(3)
「銀龍の轟咆」(3)
「トレード・イン」(2)
「調和の宝札」
「死者蘇生」
「ワン・フォー・ワン」
「滅びの爆裂疾風弾」
「エネミーコントローラー」
■罠(11枚)
「リビングデッドの呼び声」(3)
「デモンズ・チェーン」(3)
「王者の看破」(3)
「竜魂の城」(2)
■エクストラデッキ(3枚)
「蒼眼の銀龍」(3)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最終的にこんな感じになりました♪( ̄▽ ̄)♪
ストラクチャーが一つの時より、遥かに安定するようになりました。
このままでも十分遊べる強さになっています。
霊廟やトレインなどで全力でデッキを回しましょう。
墓地に落ちた青眼を轟咆やリビデなどで蘇生して戦うだけです。
とてもシンプルな動きなので、初心者でも扱いやすくて、
楽しめると思います。
ちなみに強化案としては、まずはエクストラデッキを増やしましょう。
基本的にエクストラデッキに銀龍しかないので、
☆2 フォーミュラ・シンクロン
☆5 A・O・J カタストル
ランク1 シャイニート・マジシャン
ランク8 サンダーエンド・ドラゴン
この辺りはデッキ内容このままでも、
対応力を増やす意味でも役に立ちます。
そのあとにメインデッキをいじるといいと思います。
いきなりメインデッキをいじると、
ゼロからまた考えなきゃいけなくなりますしね^^;
今回はこんな感じでした〜。
次回は私が使っている青眼デッキとか紹介できるといいかな〜。
ではまた次回〜☆(=▽=)ノシ

1