またも若干お久しぶりの更新です(=▽=)
今週からの新しいイベント発表されましたね^^
前回ほど凄い良い訳じゃないけど、中々使えそうなものが揃ってますね^^
トライアルに関しては、前回に引き続き神トライですし。
苦痛実装により、パキケは高騰のフラグなんでしょうか???
ガンスは軍神ガープが、ちょい面白そうなんで欲しい所ですね♪
エボは・・・イマイチよく分らないカードの強さが^^;
とりあえずこのブログ見てくださってる方が、他所でカード効果調べなくていいように、効果一覧↓
トライ4勝
強者の苦痛 (魔法・ 永続)
相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力は、レベル×100ポイントダウンする。
トライ5勝
竜脚獣ブラキオン (地 恐竜 ☆8 攻撃力1500 守備力3000)
このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。自分フィールド上に存在する恐竜族モンスターを生け贄に捧げる場合、このカードは生け贄1体で召喚する事ができる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードが反転召喚に成功した時、このカード以外の全てのモンスターを裏側守備表示にする。このモンスターを攻撃した時に相手プレイヤーが戦闘ダメージを受ける場合、その数値は倍になる。
ガンス5連勝
E・HERO ボルテック (光 雷 4 1000 1500)
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚することができる。
ガンス6連勝
光神テテュス (光 天使 5 2400 1800)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分がドローしたカードが天使族モンスターだった場合、そのカードを相手に見せる事で自分はカードをもう1枚ドローする事ができる。
ガンス7連勝
軍神ガープ (闇 悪魔 6 2200 2000)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に存在するモンスターは全て表側攻撃表示となり、表示形式は変更できない。(この時リバース効果モンスターの効果は発動しない。) また、1ターンに1度だけ、手札の悪魔族モンスターを相手に見せる事で、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで見せたカードの枚数×300ポイントアップする。
エボ☆10
サディスティック・ポーション (罠 通常)
発動後このカードは装備カードとなり、自分フィールド上に存在するモンスター1体に装備する。このカードのコントローラーがカードの効果によって相手プレイヤーにダメージを与えた場合、このターンのエンドフェイズ時まで装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
エボ☆20
ダーク・キュア (罠 永続)
相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターの元々の攻撃力の半分の数値分だけ相手のライフポイントを回復する。
エボ☆30
堕天使ナース−レフィキュル (闇 天使 4 1400 600)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のライフポイントが回復する効果は、相手のライフポイントにダメージを与える効果になる。
といった感じの効果のようですね^^
そして私がINしていない間に、新しいDPのカードも発表されてましたね(((( *≧∇)ノノノ
「エンペラー・ストゥム」と「獣神機王バルバロスUr」以外はどれ引いてもがっかりしない良いラインナップですね〜(((((\(´∇`)/)))))
さてさて、ブログだけ見てくださってる方はご存じないかも知れないんで一応・・・。
現在私は「仮引退」状態に入っています。
リアルの生活が忙しいのと、シンクロが実装されない事により、余りの変わりばえの無さに飽きた。
って言うのが主な原因です。
まあ若干チームも過疎状態で、もう1シーズン以上も交流戦とかもしてないのもありますがw
そんな訳で、景品が入れ替わる1週目は参加しますが、2週目は多分いません><;
なので今週の金曜日にはINするかと思います〜☆
見かけたら声かけてやって下さいね♪
もれなく喜びますwww
ではでは今回はこれにて〜(友=ω=)ノシ

2