皆さんこんばんは^^
枕元に発生した蚊が気になり過ぎて、目を覚ましました。
眠れなくてやけくそでブログ更新している私です(=▽=)
さてさて今回の記事は前回の続きで、艦これのイベントマップ2
ズンダ海峡を越えて
です。
では早速私の今回の突入メンバーです。
写真撮り忘れたので前回の物になってます。
メンバーと装備は同じです。
資源量はこんなもん↓
とりあえずこれで突撃してみました。
今回も一定の索敵値があるとボスが確定するようです。
そしてボスのドロップ
しょぼいw
さて・・・。
「ところで 俺のこの画像を見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく・・・ズタボロです・・・」
うん。
これは駄目だ。
ここまでボロボロなのに、ボスをやり損ねた。
編成と装備に問題がありますね。
ちなみに消費資源は、燃266/弾381/ボーキ100
仕方ないのでこの日はあきらめて翌日以降に仕切り直す事にしました。
そして2日後。
いくつかの情報が判明したので、それに合わせて攻略していきました。
まず判明した事。
・ボス1歩前は夜戦マップ(身をもって体験してましたがw)
・昼連撃が出来るようになっている。
・正規空母が1隻以上いると資源マスの方向に行きやすくなる。
以上が私が攻略開始した時の情報でした。
なのでこれに合わせた装備&編成に変えていきます。
まずデイリークエストを兼ねて、
昼連撃を可能にする
「水上偵察機」を作ります。
理由は下記の通り、wikiから抜粋。
•発動条件
以下の3つの条件を全て満たしている時、一定確率で発動する。
◦艦隊全体の索敵能力が高い
◦制空権が制空権確保または航空優勢
◦巡洋艦以上で、水上索敵機/観測機/水上爆撃機のいずれかを装備している艦娘が対象
しかしまあ・・・。
私の運が悪いせいで出ない事でないこと(笑)
秘書艦:赤城(LV98+キラキラ)
レシピ 10/10/21/20
・ペンギン:60回
・零式水上観測機:2回
・12.7mm単装機銃:16回
・零式艦戦21型:12回
・7.7mm機銃:10回
・零式水上偵察機:14回
・九六式艦戦:5回
合計試行回数:119回
空母版のドラム缶枠って感じですね^^;
出る時は出るけど、ハマると出ないw
まあレシピ自体は軽いから資源は少ない減りですが、
開発資材がもったいなかった。
まあでも・・・。
建造で出た副産物で全て許せた↓
やっと出たよ〜〜〜(((=▽=)))
結局1-5より先に出たし・・・。
本当に存在を疑うレベルでしたよ。
これで潜水艦遠征クエストこなせる。
では今回の編成&装備はこちらです↓
五月雨ちゃん
利根様
くまもん
マイクチェックさん
北上様
加賀さん
五月雨ちゃんはそのまま。
利根さまは、主砲×2+観測機で昼連撃仕様。更に夜戦対策の探照灯。
くまもんは昼連撃+電探。
マイクチェックさんも昼連撃+電探。
北上様は昼連撃出来ないので、副砲×2+甲標的 甲
加賀さんは制空権確保優先で、烈風×2+烈風改+一番小さいスロットに流星改。
こんな感じにしました。
正直空母1隻は辛い気がしましたが、
夜戦マップで攻撃できないユニットが多いのは辛いのでこうしました。
ちなみに利根さまと霧島さんは、クラスチェンジ可能レベルなので、
最終的に修理費と燃料とかを最後に踏み倒す為に選ばれていますw
まあ利根さまは索敵値も高いからもありますが。
では前回の続きで出撃です。
出撃前資源
ボス前の夜戦マップを無事通過。
探照灯強いな^^
いざボス戦。
五月雨ちゃんの最後の雷撃で邪魔な重巡が吹き飛び残り1隻。
夜戦突入。
夜戦連撃で五月雨ちゃんがフラグシップ空母を吹き飛ばしゲームセット!
そしてボスドロップ(2戦目)
やったぁぁぁぁぁぁーーーー!!!!!!
この日一番テンションが上がった瞬間である(笑)
母港に帰還。
夜戦含んで資源消費量↓
ボーキの消費は70でした。
正規空母が1隻減って重巡になったので、消費が減りましたね^^
では次に行きます。
ボスドロップ(3戦目)

出雲丸さーん。
被害状況
ボスドロップ(4戦目)

筑摩面さん!
被害状況
ボスドロップ(5戦目)

おぉっ!三隈出るのか!?これは嬉しい^^
被害状況
6回目は・・・1歩目で加賀さんがクリティカル中破したので撤退。
7回目・・・これでゲージ終わりかな?
最終戦(?)開始。制空権は十分だ!
昼戦終了でボスが小破で残った。
夜戦にて
駆逐艦を・・・無礼めるなぁぁぁあああ!!!
これにてE-2の戦闘終了!
そしてこのボスドロップである(苦笑)

おかぁーーーーさーーーーん。
勲章GET。これで利根さまがクラスチェンジできる^^
アイテム屋の人もGETです
E=3のMAP解放。
母港に帰還。
勲章4つ揃ったから、今回の功労者利根さまのクラスチェンジ
いざクラスチェンジ〜。
凄く可愛くなりましたね^^
あと装備素晴らしい〜。
霧島さんもクラスチェンジ
あら?なんか評判あんまりよくないらしいけど、そんなに悪くないかな?
まあ前の方が私も絵は好きかな?
そして君も探照灯持ってくるのな。
確か史実でも使ってたもんね。
クリア後の残り資源↓(自然回復+遠征による増加があります)
(昨日の消費も足しています↓)
燃 料:
3000(くらいかな?修理の時の燃料消費メモるの忘れた)
<1出撃辺り>242×6=1452 1452+266(前回分)=1718
修理の際にも燃料消費しているので、多く見て最終的に3000くらい?
弾 薬:
2604
<1出撃辺り>372×6=2232 2232+381(前回分)=2604
鋼 材:
6000(前日分足したらこのくらいかな?)
ボーキ:
380 (内訳→)100+70+40+40+75+5+50=380
バケツ:18個 (利根4・北上5・熊野4・榛名1・加賀1・赤城1・霧島2)
こんな感じかと思われます^^b
そして今回も五月雨ちゃんがバケツ消費ゼロwww
何故か被弾しないスタイルでした(汗)
今回の感想としましては、探照灯大活躍!
ですかね?
明らかに夜戦事故が減りました。
最初の1歩目で中破撤退はしましたが、
夜戦事故では一度も撤退しませんでしたから。
撤退含めて7回で削りきりましたから。
ではでは長くなりましたが、今回はこの辺で〜。
おやすみ〜(==)zzzzzzzz

0