タイトルにある通り、今後の環境で必要そうなものを買ってきました。

遊戯王では海外先行で出ている、「2レベルの獣を3体呼べる魔法カード」
こちらに対応するカードとか買いました。
あとデビフラから呼べる融合モンス。
あっ!
D−END買うの忘れた・・・orz

ヴァイスシュヴァルツでは、ソードアートの必須系を少々。
次のブースターでキリトが強化されるといいな〜。
とりあえず追加が出たら値上がりしそうなのもを先物買いしました。
相討ち加速リズと1/0の体数上昇系のリズのSR。
普通でよかったのに、SR安売りを見つけて衝動的に・・・^^;
今回はこんな感じの物を買ってきました〜☆(=▽=)
大体揃ってきたので、デビフラに使えそうなものを考えてみた。

火力枠。
デビフラで呼べる最強モンスペア。
・「青眼の究極竜」
・「サイバー・エンド・ドラゴン」
究極竜はパワーが最高の4500でノーマルモンスター。
ノーマルモンスターなので、専用の各種サポートを受けやすいです。
さらにドラゴンですし。
サイバー・エンドは貫通持ちなので守備を殴っても強い。
機械族なのでリミッター解除にも対応。
ただし機械なのでフォートレスに吸われやすい。
2体の違いはこんなもんかな?
両方光属性なので、オネストに対応する所もこの2体の強みですね♪("▽"*)

準火力枠。
・「極戦機王ヴァルバロイド」
・「マスター・オブ・OZ」
・「サイバー・ツイン・ドラゴン」
ヴァルバロイドは4000というパワーの上2回攻撃出来る。
更にモンスター破壊で1000ダメージという規格外のモンスター。
ただしダイレクトアタック出来ないのが泣き所なのと、
地属性なのでオネストが使えないのが残念。
ただしこちらも機械族なので、リミ解の効果を受けられる。
OZは究極竜と同じノーマルモンスター。
ただし地属性なのでオネストが使えない。
サイバー・ツイン攻撃力は2800しかない。
ただし安定して2回攻撃できるので、
合計すれば5600与えられるのは優秀。
サイバー・エンドと同じく、機械で光。
他にもレベル8なので、シンクロやエクシーズにも使いやすいのは、
他のモンスターに勝る利点だと思います♪( ̄▽ ̄)♪

フィールド制圧系枠。
・「ナチュル・エクストリオ」
・「異星の最終戦士」
エクストリオはフランケンが制限復帰した時に、
真っ先にヤバいと思い至ったモンスターの内の1体(笑)
こいつがいる限り、デッキが切れるまで魔法と罠が通らない><;
最終戦士はパワーアップ版のヴェルズオピオン(汗)
こちらも真っ先に思い至った内の1体。
オピオンと違ってお互いにとはいえ、通常召喚や反転召喚すらできません。
除去をモンスターに頼りきりのデッキだと、
ヴェーラーを引かない限り投了です。

デッキによっては便利枠。
・竜魔人 キングドラグーン
・重爆撃禽 ボムフェネクス
キンドラはこいつがいる限りドラゴンは魔法・罠の対象にならなくなります。
更に1ターンに1度手札からドラゴンを特殊召喚出来ます。
手札にレダメや青眼、銀河眼などのモンスターがいれば、
他の融合体を超えるダメージをたたき出せます。
ボム・フェネクスは自分フィールド上のカード1枚につき、
300ダメージ与えるバーン系モンスター。
チェンバなどのバーンデッキでデビフラ使うならこのカードだと思います。
この辺りがデビフラで使いやすい融合モンスターだと、
私は思います☆o(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
あとは私が買い忘れた(泣)「Dragoon D−END」かな?
他にも使いやすいのあったら教えて欲しいで〜す。
ヴァイスと遊戯王のデッキは改築が終わったら、
デッキレシピとか書けるといいな〜・・・。
ではでは本日は以上〜♪(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)

0